【ITパスポート試験間違えた問題①】令和3年春期分


ITパスポート試験を8月上旬に受けます。
(いつの間にか1ヶ月前になっている…)
今日から試験日まで毎日、過去問で間違えた箇所を投稿していきます。
令和3年春季から始めます。
ITパスポート試験を受ける人や勉強している人の参考になればと思います🙇‍♂️

令和3年春期

〜ストラテジ系〜

問2)国際標準化に機関に関する記述のうち、適切なものはどれか。

ア:ICANNは、工業や化科学技術分野の国際標準化機関である。
イ:IECは、電子商取引分野の国際標準化機関である。
ウ:IEEEは、会計分野の国際標準化機関である。
エ:ITUは、電気通信分野の国際標準化機関である。

答え)
ICANN(アイキャン)は、IPアドレスの割当て方針の決定、DNSルートサーバの運用監視、DNS管理に関する調整などを世界規模で行う組織。
IEC(国際電気標準化会議)は、電気・電子工学・電子技術に関する分野の規格を国際的に統一することを目的とする標準化団体。
IEEE(アイトリプルイー)は、電気工学・電子工学技術分野における国際的な標準化を行なっている専門家組織。

問8)画期的な製品やサービスが消費者に浸透するにあたり、イノベーションへの関心や活用の時期が2番目に早いグループとして位置づけられ、イノベーションの価値を自ら評価し、残る大半の消費者に影響を与えるグループはどれか。

ア:アーリーアダプタ
イ:アーリーマジョリティ
ウ:イノベータ
エ:ラガード

答え)
左から早い順となる。
イノベータ>アーリーアダプタ>アーリーマジョリティ>レイトマジョリティ>ラガード

〜マネジメント系〜

問37)システムの利用者数が当初の想定より増えてシステムのレスポンスが悪化したので、増強のためにサーバを1台追加することにした。動作テストが終わったサーバをシステムに組み入れて稼働させた。この作業を実施するITサービスマネジメントのプロセスとして、適切なものはどれか。

ア:インシデント管理
イ:変更管理
ウ:問題管理
エ:リリース及び展開管理

答え)

問40)同一難易度の複数のプログラムから成るソフトウェアのテスト工程での品質管理において、各プログラムの単位ステップあたりのバグ数をグラフ化し、上限・下限の限界線を超えるものを異常なプログラムとして検出したい。作成する図として、最も適切なものはどれか。

ア:管理図
イ:特性要因図
ウ:パレート図
エ:レーダーチャート

答え)

問44)ITサービスマネジメントにおいて、サービスデスクが受け付けた難易度の高いインシデントを解決するために、サービスデスクの担当者が専門技術をもつニ次サポートに解決を委ねることはどれか。

ア:FAQ
イ:SLA
ウ:エスカレーション
エ:ワークアラウンド

答え)

問46)システム要件定義で明確にするもののうち、性能に関する要件はどれか。

ア:業務要件を実現するシステムの機能
イ:システムの稼働率
ウ:照会機能の応答時間
エ:障害の復旧時間

答え)

問47)システム開発プロジェクトにおいて、成果物として定義された画面・帳票の一覧と、実際に作成された画面・帳票の数を比較して、開発中に生じた差異とその理由を確認するプロジェクトマネジメントの活動はどれか。

ア:プロジェクト資源マネジメント
イ:プロジェクトスコープマネジメント
ウ:プロジェクト調達マネジメント
エ:プロジェクト品質マネジメント

答え)


〜テクノロジ系〜

問61)クレジットカードの会員データを安全に取り扱うことを目的として策定された、クレジットカード情報の保護に関するセキュリティ基準はどれか。

ア:NFC
イ:PCI DSS
ウ:PCI Express
エ:RFID

答え)

問65)シャドーITの例として、適切なものはどれか。

ア:会社のルールに従い、災難時に備えて情報システムの重要なデータを遠隔地にバックアップした。
イ:他の社員がパスワードを入力しているところをのぞき見て入手したパスワードを使って、情報システムにログインした。
ウ:他の社員にPCの画面をのぞかれないように、離席する際にスクリーンロックを行なった。
エ:データ量が多く電子メールで送れない業務で使うファイルを、会社が許可していないオンラインストレージサービスを利用して
取引先に送付した。

答え)

問68)全ての通信区間で盗聴される恐れがある通信環境において、受信者以外に内容を知られたくないファイルを電子メールに添付して送る方法として、最も適切なものはどれか。

ア:S/MINEを使用して電子メールを暗号化する。
イ:SSL/TLSを利用してプロバイダのメールサーバとの通信を暗号化する。
ウ:WPA2を利用して通信を暗号化する。
エ:パスワードで保護されたファイルを電子メールに添付して送信したあと、別の電子メールでパスワードを相手に知らせる。

答え)

問81)J-CRATに関する記述として、適切なものはどれか。

ア:企業などに対して、24時間体制でネットワークやデバイスを監視するサービスを提供する。
イ:コンピュータセキュリティに関わるインシデントが発生した組織に赴いて、自らが主体となって対応の方針や手順の策定を行う。
ウ:重工、重電など、重要インフラで利用される機器の製造業を中心に、サイバー攻撃に関する情報共有と早期対応の場を提供する。
エ:相談を受けた組織に対して、標準型サイバー攻撃の被害低減と攻撃の連鎖の遮断を支援する活動を行う。

答え)

問84)PCにメールソフトを新規にインストールした。その際に設定が必要となるプロトコルに該当するものはどれか。

ア:DNS
イ:FTP
ウ:MIME
エ:POP3

答え)

問90)CPUのクロックに関する説明のうち、適切なものはどれか。

ア:USB接続された周辺機器とCPUの間のデータ転送速度は、クロックの周波数によって決まる。
イ:クロックの間隔が短いほど命令実行に時間がかかる。
ウ:クロックは、次に実行すべき命令の格納位置を記録する。
エ:クロックは、実行命令のタイミングを調整する。

答え)

問94)特定のPCから重要情報を不正に入手するといった標的型攻撃に利用され、攻撃対象のPCに対して遠隔から操作を行って、ファイルの送受信やコマンドなどを実行させるものはどれか。

ア:RAT
イ:VPN
ウ:デバイスドライバ
エ:ランサムウェア

答え)

問100)システムの経済性の評価において、TCOの概念が重要視されるようになった理由として、最も適切なものはどれか。

ア:システムの総コストにおいて、運用費に比べて初期費用の割合が増大した。
イ:システムの総コストにおいて、初期費用に比べて運用費の割合が増大した。
ウ:システムの総コストにおいて、初期費用に占めるソフトウェア費用の割合が増大した。
エ:システムの総コストにおいて、初期費用に占めるハードウェア費用の割合が増大した。

答え)

上記20問が間違えた問題となります。
同じ間違いをしないように勉強し直します!!

8月にITパスポート試験を受ける人は一緒に頑張りましょう🌟
目指せ合格!!!!

※問題はITパスポート試験から引用しています。
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/openinfo/questions.html

他の過去問については下記から確認できます😁



“【ITパスポート試験間違えた問題①】令和3年春期分” への1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA